 |
 |
ミラビリスノコギリクワガタ
原産地 アフリカ タンザニア
飼育期間 2009〜2014
2012BE-KUWA飼育ギネス獲得
アフリカ大陸の大変綺麗な人気の高いノコです、フタマタ同様に材の表面産みします。. |
 |
 |
ウムハンギノコギリクワガタ
原産地 アフリカ タンザニア
飼育期間 2009〜2014
ミラビリスと同じタンザニアから入荷するノコギリです、生態も同様ですが此方の方がマニアックかな。 |
2009年6月にWD個体から累代してましたが、飼育スペースの都合で昨年終了しました。購入時にチョット変わった個体を選んだと飼育記録にも記載してますが、後に新亜種エリザベスで有った事が判明。
 |
 |
ポルトンノコギリクワガタ
原産地 ミャンマーカチン
飼育期間 2009〜2012
2012BE-KUWA飼育ギネス獲得
頭部の深いエグレ感と大顎の頭部側よりに出る2本の内歯が特徴です。
|
|
当方での飼育種でノコ系は上記3種のみと少ない虫になります、理由は採卵フェチである自分にマット産みする種は意欲が湧かないからです。ただ、ミラビリスとウムハンギは材へ産む種で当時は難易度が高いとされてましたので興味があり飼育スタートしました。
飼育記録はミラビリスとウムハンギの同時進行になります。 |